ゆっきー目当てでプロセカ始めたが思った以上にハマってる
9月30日に『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』ことプロセカの配信が開始されました。
そもそもこのゲーム自体存在は知ってて、情報を追い出したのは声優の中島由貴さんが公式配信番組に出演されると知ってからですね。
言うて音ゲーだしそこまでやらないだろうと思ってたが、気がついたら今日まで毎日プレイしてる程度にはハマってるという。
中島さんが担当されてる日野森志歩
今のところ一番の推しキャラ
ボーイッシュ、クールな一匹狼タイプで、かっこいい
中島さんの演技がまたいいんだわ
そもそもプロセカってどんなゲームか?
ガルパとほぼ一緒です(作ってるところも関連会社だし)
なので音ゲーやってシナリオ見て、という流れは変わらず
じゃあなんで続いてるか、と言うと一つはボカロ曲と書き下ろし楽曲の強さかなと
書き下ろし楽曲紹介
今のところ特に気に入ってる書き下ろし楽曲がこちら
needLe
悔やむと書いてミライ
Ready Steady
3DMV付きかつ有名ボカロPの新規書き下ろし楽曲というのがまた懐かしさも相待って最高なんですよ。
needLeは歌詞にグッと惹かれて、悔やむと書いてミライはサビの疾走感と中毒性がたまらない!
個人的に一番ハマったのはReady Steady
リリースして最初の頃にやってたオープニングバーチャルライブでのMVを初めて見たがダンスがめっちゃかっこよくてなぁ。
始まってすぐのソロパートを歌ってる杏ちゃん(白石杏)がぐう格好いい。
魅力的なキャラクター
そしてもう一つの要因がキャラかなと。
この手の音ゲーではよくある話ではあるが、やっぱりキャラの強さは大事。
上で説明した書き下ろし楽曲、MVからキャラが気になっていく、という導線がうまいっすね。
お気に入りキャラはさっきの志歩。
それとニーゴ(25時、ナイトコードで。)のえななん(東雲絵名)
カードイラストや編成画面でのメッセージだと普通に可愛い系だがライブパートの掛け合いやストーリーではトゲがある感じが良き。
ユニットとしては志歩がいるLeo/needをメインで組んでるがユニット全体で引かれてるのはVivid BAD SQUAD。
『伝説のイベントを超える』という目標に向かって進んでいくところが熱い。
まだストーリー途中だけど杏とこはねの関係性がてぇてぇ・・・・・
気になった方は是非プレイしましょう。