9月5日に配信されたKaede Higuchi VR LIVE『Gekka-Bijin』の感想です
大満足の内容だった。
ちょっと色々あって感想書くのが遅くなりましたが、改めてイベントお疲れ様でした
。
Vtuberのライブ自体見るのが初めてでしたが、いやーいいライブでした。
面白いなと思ったのが最初の「ゲッカビジン」や「フィクションなんて言わせない」などファンメイド曲が披露されたこと。
ある種Vtuberだからできたというか、普通はあまり見ないことだなと。
実際の配信を追ってないので「フィクションなんて言わせない」ぐらいしか知らなかったが、この曲結構好きで、これ来たか!と嬉しかったし、他の曲も良かった。
「Red Star」とかの盛り上がりも熱かったな。(赤星コメ見ると野球選手か瓶ビールが浮かぶ)
そしてゲストのわらわこと尊様も最高だった。
「わらわって呼ばれるの初めて」って照れる尊さま可愛いし面白かった。
まさかいろは唄を歌うとは思ってなかったし、尊様のあの色気たっぷりの歌声で艶やかに歌う姿よ。
そして二人デュエットでの「回レ!雪月花」
ここの盛り上がり最高だったな。コメントも弾幕が凄かった。
楽しそうに歌う二人が印象的でした。
ラストスパートはまさかのSparkling Daydream
中二病でも恋したいのOP、サビのドアップガチ恋距離にコメントで死者続出
いい笑顔だし顔がいいんだよなぁ、あれはズルイわ
そこからSugar Shack、MARBLEと1stシングルの畳み掛けよ
これが聴きたかったんや!と待ってました!って感じだったがやっぱSugar Shackはコーレスもあって上がる。
そして一番楽しみにしてたMARBLE、やっぱりライブの方が2番のサビ終わりの「かかってこいよ」とかの感情の入りようが違うなと。
迫力ある歌声でいいラストでした。
今回VRライブだけどニコニコ生放送での配信で見てたがVtuberガチで追ってる人や、さっき上で書いた「ガチ恋距離で死亡」する人がVRライブの方で見たら帰ってこれなくなるんじゃないかなと思うぐらい。
やっぱり3次元ライブと違って距離を操作できるのは2Dならではなとこありますね。
発表があった次のアルバムも楽しみだし、また単独ライブやってほしいな
おまけ
ちょうどライブがにじさんじ甲子園の直後ぐらいだったのもあってそれ関係のコメントに笑った。
曇り空のフィルムの時に「VR西の監督とは別人だ」とか、ラストスパート行く前のMCで「まだ体力残ってるやろ?」に「はいっ!監督」とか怯えるコメントが流れるのが面白かった。