2nd Anniversary Pカップお疲れ様でしたということで振り返る
最終結果
最終結果は西城樹里32位、樋口円香197位
他のアイドルは営業のみ
樹里は前回に引き続き金称号
円香は初の銀称号
どっちも金を狙ってたんですが円香のボーダーがえらいことになってたから途中で断念
円香は26日以降は営業しかしてないのでもっと落ちるかと思ったけど200位割らなかったのは意外だった
その分上が厚いってことか
獲得ファン数の推移
前半こそいいペースだったが24日にガクッと落ちたのは仕事ととにかく眠かった
その分25日はがっつり走れたおかげで円香1億行ったがそのあとボーダーと睨めっこ
24日がしんどすぎたのもあって円香金取りに行くのは健康上よろしくないと判断
29日ちょっと伸びたのは30位以内を狙った悪あがき(結局取れてない)
時速と1周平均
営業と仕込み分を抜いてシーズン4まで走りきったフェスアイドルの集計
円香がもっと低いと思ってたが、持ち物をキーホルダーからVi雑誌に変えたのが効いたか思ったより差がなかった
最低値が1周140万、最高が230万
記者イベント引いた時に限ってオーディション失敗するのつらい
時速は平均値から出すと540万ぐらい
最も疲れてない状態でW.I.N.Gの1周タイムを測ったので走ってる最中はもっと遅かったはず
編成
花めをPカップ前に何度か検証したが、シエスタに慣れすぎてたので前回とほぼ同じ編成
階段を星に変えてるけどオデマスの数値は1しか違わないのでどれでもいいです
星が1凸してるなら星、それ以外なら階段、by to illuminate真乃
Vi極なのでユニマスは誤差の範囲でした
樹里のExスキルは途中で銀メンタルと親愛度UP2引けたので変えました
次までに金メンタルが欲しい
マスタリーがない2枚も銀ビジュアル3つ
これも金ビジュアルに変えたい
闇鍋と星はマスタリー出現率アップ
シエスタは金ビジュアル3つ
円香はExスキル未解放なのでアイドルロードSSRで走りました
持ち込むアイテム
メモ帳のつもりだったけど上位互換が販売されたので初めて使ってみました
使用感はメモ帳と変わらないけど絆が上がってる分ステが気持ちあがってるのかねえ
もう一つの枠は青コロンの予定だったが、エレぇベストがなかったのでとりあえずキーホルダー選んだけどこれがイマイチ
円香から雑誌持って行き始めたら明らかに速度上がりました
2冊セットの方は使い切ったけど2冊だと余ることもあるので1冊でいいかと
200万が安定しないなら持っていったがいいです
立ち回り
基本的な立ち回りは前回Pカップと変わらず
スキルパネルの取り方もほぼ同じ
変更点は夏葉が4凸してるので上限50取る前に4倍アピールをとるぐらい
細かい最適化は別記事でまとめた通り
なお最適化したからと言ってこの通りやれたとは言わない
あとは円香で走ってて苦戦したオーディションについて
シーズン3
要注意オーディションと流行
- 踊っていいとも?増刊号 Vo1位
- SPOT LIGHTのせいにして… Vo1位
今回2番目にやられたのが踊っていいとものVo1位
この走り方だとVi値はシエスタとハピなーのオデマスで上げるのがメインなので、シーズン3開始時はステが足りないことが多く、めぐるに押し負けることが多かった
体感の目安だがVi300以下の時は2位スピアの方が安定
シーズン3の後半はステやバフも強くなってるので前半だけ注意が必要
スポットライトも同様
こっちはCPUにVo1位スピアされるので2位スピアが安定
これが疲れてくると間違えて1位狙って負けるんだよなぁ・・・・・
シーズン4
要注意オーディションと流行
樹里ちゃん鬼かよ
七彩Da2位が今回一番負けた
円香でやってる時にCPU樹里にパフェ、思い出やられるとほぼ詰み
原因はルートがラムネ色基準だったのでアイドルロードだとコミュが少ない分ステとSPが足りなかった
樹里だとライブスキルが先制攻撃なのと上限解放まで間に合うぐらいSP溜まるのでほぼ安定
次走るまでにラムネ色以外のルートを再構築が必要ですね
歌姫は今後の課題
Vo2位は凛世にLA取らせなければ
Da2位は無理
Vi2位はよくわからないけどたまに負ける
と、七彩ほど苦戦はしなかったがもう少し安定させたい
それと夏葉の4倍スキルのメンタルダメージUPが原因で歌姫負けることがあったので歌姫に限り初手に使うのは控えたが良さそう
振り返った感想
数値化してみるともしかして円香行けたか?って思ったけどオーディションこけまくってメンタルが死んできててたから多分間に合ってないしやってたら樹里も金逃してたと思う
あと眠くて仕方なかった、休憩時間もう少しください
次開催されるときも金並走予定なので編成から見直してきます
(樹里と円香の金ボーダー合わせたら樹里プラチナ取れてるのがなぁ)