カルメン凛世は強かった 7/28追記
7/28 最新編成はこちら
この後色々調べて再度プロデュースしなおした結果がこちら
伝説の一瞬+TA×2
この後完全掌握も取ったがこっちの方が高かった
今シーズンも完全掌握は取ったのでおそらく大丈夫でしょう
前回残留時の編成がこちら
ただ最近のグレ6ってDaが3ターンで溶けることも間々あるため火力が足りんのかなあとと思ってたが、調べた結果遅延というテクニックがあることがわかった
それを踏まえた結果、変更点は3つ
- ぶらり旅(遅延)
- 限定凛世(3色80%バフ)
- スタンド・バイ(4ターン以降Vo40%バフ)
できあがったものがこちら
変更点をメインに解説します
限定凛世
やり始めて思ったのは育成楽でしたね
スキルパネルが限界突破からなので限界突破の調整が楽
後述しますが採用理由はライブスキルのバフの強さ
実質1ターンとはいえ80%アップは強い
ちなみにLeader枠に置いてる意味は無凸だとまったくないです
Leaderに置くなら1凸して思い出ゲージパッシブはとりましょう
十二月短編がいない場合の代案として想ひいろは(Vo140%)、水色感情(3色30% or 3色50%)あたりかなぁ
ぶらり枠
ぶらりとスタンド・バイを採用
スタンド・バイが4ターン以降に40%バフだったので思い出アピールに合わせるのにちょうどよかった
他に思い出アピールに合わせられそうなVoパッシブ候補としては以下の通り
- 我・思・君・思 40% メンタル49%以下(イベント報酬)
- と~りゃんせ! 50%、メンタル49%以下(限定)(未所持)
- 花笑み咲匂う 2色50% 3ターン以降(限定)(未所持)
- 雨のち、マイヒーロー 70%、メンタル50%以上(限定)(攻略時無凸)
見事に限定だらけ
メンタル調整できるなら【我・思・君・思】でも良さげだが、すぐにはできそうになかったのでスタンド・バイを採用
夏葉、樹里もほぼ同じ編成
夏葉の時はスタンド・バイをアリス霧子と差し替え
バッファー
智代子はバフ2色両方使うかなと思ってぶらり採用しなかったが、結局使ったのは70%バフのみ
ぶらりでもいいが思い出アピール後の完全掌握調整にVoスキル使うこともあるので智代子はVoスキルでもええかなぁ
Vo上限100があるので【錯覚・Darling】じゃなくてこっちを採用し、Vo値を1000まで乗せた
フェスの立ち回り
※画像は全部フェスリハーサルです
立ち回りと言っても夏葉果穂でぶらり遅延させて、思い出アピールに純真チョコレート+と十二月短篇を合わせるだけ
この形を引ければ理想
テンションが低いと4ターンで思い出ゲージが溜まらないこともあるので、その場合は樹里を挟んで凛世のリンクアピールを狙いましょう(それだとTA取られてることが大半ですが)
リハーサルなので追撃前に全部埋まっちゃってますがグレフェスだとDa、Vi審査員に追撃込みで25万ぐらい
当時のスクショ撮り忘れてたので記憶頼りだがパッシブがVo90%、Da50%だったはず
パッシブ無しだと完全掌握取れなかったこともあるので50%以上は引きたい
パーフェクトライブ、フェスマスター取るにはPアイドルの凸が進んでないので火力が足りないが6残留ならこれぐらいでもいけますね
今後について
先日のアプデ記事でも触れましたが前夜祭ステップアップではづきさんいっぱいもらえたので限定2枚を凸りました
風邪果穂あるとパッシブの数値が段違いなのでかなり楽
あとは2周年無料200連があるからその間に虹ピ集めて果穂を凸るのと、シーショア果穂、バニ夏葉あたりを当てて思い出ゲージ溜めるのを安定させたい
凛世無凸の時はテンション赤引かなければ実質負けみたいなとこあったので・・・・・
グレフェスとは関係ないけど曲がり角のランウェイも引けるといいなぁ
風邪果穂入れてグレ7昇格狙えないか試してみます