D4DJ Groovy Mixの先行リリース版が公開されました
まずはD4DJについて
DJをテーマにしたブシロードの新しい音楽プロジェクト
私もバンドリから名前だけは知ってるぐらいの口なのであまり詳しくはないがそういうものだと
本格的に追いかけるというよりはクラブミュージックやDJというのを全く知らないのでこれをきっかけに知れたら、ぐらいの感覚
ゲーム画面はこんな感じ
ガルパを基準に考えるとタップ、長押しは同じで左右のレコードの操作と真ん中のスライダーが増えたこと
スライダー操作はノーツが流れてくる時にその位置にあれば操作しなくていいというのが、今までやったことなくてつい長押ししてしまう
結果、他のノーツが間に合わなくなるという()
低難易度で曲目当てにゆるっとやる方向で
曲を一通り聴いてみた結果、推しユニットは燐舞曲になりそう
公式ページのユニット紹介を見てた時からキャラクターの雰囲気的にこのユニットが刺さるかなあと思ってたが曲も良さげ
低く重い音から始まるイントロ、Aメロから荘厳な雰囲気のある世界観
かと思いきやBメロからのメインボーカルの歌声は可憐さと力強さの合わさった綺麗な歌声
曲とも合ってていいですね
瞬動-movement-の視聴動画はこちら
それとライブ映像も
ライブだと最初の重低音が目立って曲の雰囲気がゲーム以上にわかりやすい
瞬動-movement-がゆっくり目の曲だったので今後テンポの違う曲を歌った時にどうなるかも楽しみ
燐舞曲以外のユニットもそれぞれ個性が違っててクラブミュージックにあまり馴染みがなかったがこういうものかと入りやすいなと思った
今後のD4DJプロジェクト自体にも期待が高まる
一番好きなのは燐舞曲かなぁって思ってユニット紹介見始めたらストーリーでいちゃつき始めてああ〜ここまで読まれてたか〜(いいぞもっとやれ)