今回は浅草、下北沢編の感想
演芸の縁スポット 浅草編
大衆食堂呑み、あんまりやったことないからやってみたい
炒り豚とアジフライ、これはビールだな
ミックスフライとサワーなんかも良さそうだし煮魚なんかもええなあ
壁に大量のメニューが貼ってある店ってわくわくする
締めにかつ丼とはがっつりいくなぁ(笑)
2軒目は大衆食堂とはがらっと変わった高級日本料理店
ねぎま鍋は数年前、キュレーションサイトが流行った頃にちょっと話題になりましたね
昔は捨てていたと言われてるマグロのトロとねぎの鍋、まずいわけないやん?
これは是非とも日本酒と合わせたい
下北沢編
鉄板で作られる魚介のバター焼きって最高にうまいんだよな
レモンサワーでキュッっとやるのが抜群にうまい
たこポン酢のたっぷりの葱がまたうまそう
広島式のお好み焼きも久しく食べてないから食べてぇなあ
重ね焼き、卵、麺が特徴で野菜が蒸し焼きみたいになっててふんわり甘い
生地の量がそんなに多くないから軽いんすよね
そして2軒目は前田さんの故郷の博多の焼き鳥屋さん
もつ鍋食べたい、締めはもちろんちゃんぽん麺で
私も九州出身なので豚バラがないのと肉まんに酢醤油がついてこなかったのには確かにカルチャーショックを受けた覚えが
一口齧るか割ってから餡のところに酢醤油たらして食べるのがうまいんすよ
酢醤油がない時はポン酢で代用、九州ネタは共感できるので面白い
前回の感想はこちらから