今回は谷中・湯島、東京・日比谷編の感想
谷中・湯島編
前田さんが初めて上京してきた時に滞在してた谷中銀座
ブリカマのぶり大根
一番美味しいって言われてるカマの脳天の部分って本当にとろける柔らかさでうまいだよなぁ
合わせるなら焼酎もいいし前田さんが飲んでた柚酒も合いそう
2店目の玉善で引かれたのはやっぱりバチ割
割って言いながら実質ストレートじゃねえか
古畑さんのリアクション見ると焼酎よく飲む人じゃ無いといきなりはキツそうw
少し時間置いて氷が溶けてくると丸みが出てきて美味しそう
そして冬季限定のつくね鍋のボリューム
つくねの量が2人前じゃないやん
バチ割、つくね鍋にアテ1品、これで優勝できそう
東京・日比谷編
カウンター大皿スタイルの老舗の店
ラインナップが和洋折衷なのが面白い
最後の鴨のオレンジ煮、うまそうだったな
お任せコースもオードブルにあれだけ載せてくれて色々楽しめるのは良さそう
2軒目の三ぶんは移転前にチラッと見たことある店
甲羅に入った毛蟹サラダが絶品らしい
立ち飲みスタイルで珍味とかに、締めにフグ、クエ、スッポンスープの雑炊
めっちゃいいものをお手頃価格でって感じですね
ミッドタウン日比谷は他にも立ち飲み・天ぷらの店やハイカラセットで話題になった大衆居酒屋など飲み歩きにいい店も多いので行って見たいところ
前回の感想はこちらから