1月18、19日に開催された『LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス』に参加してきました
1日目LV、2日目現地で参加しまたがラブライブ!って楽しい!
感想としてはこれが全てなところあるんですが各ユニットを見た感想についてでも
これからが楽しみになったニジガク
数年前は虹ヶ咲は追わないかなぁとか言ってたのに、ライブに行ったら気になり始めたちょろいオタク()
1stアルバムから表題曲の「TOKIMEKI Runners」と各キャラクターのソロ曲
2ndアルバムから表題曲の「Love U my friends」を披露
どのソロ曲も良かったがそれぞれのトリを飾った「Starlight」と「CHASE!」のパフォーマンスは圧巻でした
ソロ主体という新しい試みもええな
ユニット、9人両方の楽曲を披露
気がつけばAqoursも5周年
Aqoursが繋いできたからこそ、このライブが実現したんだなと
2日目みら僕の「I live, I live Love Live! days!!」ぐぅエモい
欲を言えばSaint Snowとの「Awaken the power」「Over The Next Rainbow」や劇場版の曲も聴きたかった
1日目の青ジャンのすわわの表情が最高
ギルキスパートのあいきゃんが1日目LVカメラが吸い寄せられるほど圧巻だった
SELF CONTROL!!とBelieve againの2曲を披露
一番ブチ上がった
やっぱり「Dance now!」なんだよなぁ
MCでA-RISEに触れた時の会場のどよめき
流暢な英語のひなひなに「イェー」だけで押し切るあさみん好き
μ's
テレビアニメメドレーを披露
ユニットとして見るのは完全に初だが楽しかった、めっちゃ楽しかった
歌ってる時もコールやオーハイバンバン入るし、それも含めた上でのライブの一体感ってのが凄かった
初めて見てようやくμ'sって凄かったんやなぁって
もし次があるならユニット曲やWonderful Rush、夏色なんかを聴きたい
全体を通して他に思うことがあるとしたらSUNNY DAY SONGやらなかったことぐらい
内容的にはアニソンフェスのラブライブ!版って感じだったので、こういう感じか、楽しかった、ってなったけど作品越境で何かやって欲しかったというのはありますね
無事に終わったからこそ言えることなので今後に期待ですかね