コラボフェス全報酬回収終わりました
最高スコア報酬だけちょっと編成考えましたがそれ以外はグレフェス流用でいけました
イベント攻略について
ざっくりした攻略方法としては
- 得意ジャンルのステージを選ぶ
- メンタル死しないレベルを選ぶ
- 最多チェイン賞を取る
センターステージはアピールタイプが割れてチェインが繋ぎづらいので、得意ジャンルのステージの方が稼ぎやすいです
レベルに関してはセンターのLv.1でこれぐらい稼げるので無理のない範囲で周回すれば累積報酬は取れると思います
チェイン賞に関しては適当につなげてください
チェインゲージがMAXになるとそれ以降はチェインとしてカウントされないようなのでチェインゲージの最後を埋めるようにアピールすると取りやすいです
周数報酬は全プレイヤー共通のため終了済み
最高スコア報酬について
1枚目が最高スコア報酬達成時
レベルはHardの10
その後累計報酬稼いでる最中にレベル5で賞全部取得したら更新しました
最高スコアについてはレベルを上げればスコアも高くなりますがメンタルダメージが苛烈
レベル10だとパッシブの影響もありますが1000ぐらい喰らうので2パンで溶けました
なので高レベル対策として有用なサポートを調べてみました
綿毛ノ想
今回のコラボフェスで脚光を浴びてる霧子
影響力ダウンを1回打つだけでも生存率が段違い
しかもメンタルガード20%持ち
高レベル攻略には必須な1枚
サンシャインシエスタ!
手持ちでVi興味アップがなかったのでいつものやつ
ほんとシエスタめぐる万能
興味アップは自分だけじゃなくて他のユニットも影響するので有用ですね
ハロー、私の「いつも通り」、等身大のレイニーデイ(未所持)
ハロ峰4凸なら大正義
興味アップの倍率がシエスタの倍以上
Da版の等身大のレイニーデイも同じことが言えますね
これ以外だと持ってなかったり凸が足りないので未検証ですがメンタルダメージカットやメンタル上限を持つふっふ〜ん、ふふ〜んを始めこがたんはサポート、プロデュース問わず有効
編成の都合採用しませんでしたが階段灯織も影響力DOWN持ちなのでDa編成なら採用圏内
最初回復パッシブ採用しようと思ったのですが審査員の火力が高すぎて追いつかない
なのでそれよりはメンタルガードとそもそものMe値を高めにしたい
ダメージに関してはチェーンボーナスで与えられるのでそこまではいらないかと
気を付けるパッシブやアピールとしてはアンティーカのメランコリー、自分にメンタルダメージ、放クラのメンタルダメージアップ系はあまり採用しない方がよいかと
リンクアピールは攻略中はあんまり使いませんでした
今後を考えるとイルミネ、アルストあたりで狙った方が楽だったかなと
次回用にアルストで編成やステータスを考え中
以上を踏まえて育成してたのですが手持ちにマスタリーMeがいないこと
ふっふ〜んもふれんど凛世もいないしタコちゆ、SIDE:Kはイベ復刻待ち
花めよこせえええええええ(やつあたり)
RのこがたんがラジマスMeついてるからこれでよくね?と思ったけど流石に冷静になった
アピールは合わないけど夏、どがんね〜でトーク稼ぐか(こがたんトーク出現率アップもってないんだよなあ)
あとばりうまが凸ってれば強いとか
こがたんメンタル特化アイドルっぽいのでうまいこと凸れていれば今後も輝くのかも
綿毛採用でできあがったのがこちら
ステータスがViもMeも中途半端なのでまだまだ試作段階ですが、綿毛1つあるだけで1〜2ターン長生きできてLv.10も突破できました
ただサポートの火力メンタルが低すぎるとどうしようもないともあるのでそこは祈りましょう
グレフェスとはまた違った編成、サポートが使えるのでこれはこれでありっすね
最高スコア報酬はこれぐらいでええとして累計、周回報酬はもうちょっと欲しいかなあ