諏訪ななかさんの初のファンクラブイベント『7 colors world』 昼の部に参加してきました
かわいいすわわ、かっこいいすわわが見れて大満足
トークパート
イベントは諏訪さんとLINE Liveで放送されてる7LDKの構成をされてる長田さんと二人でのイベント進行
長田さんの進行が素晴らしかった、名MC
質問の引き出し方もうまかったし、トーク中にすわわがやったことないこと、またお客さんが〇〇してるすわわを見たことがないとわかると「7LDKでやりましょう」ってその場で言ってくれるのが心強過ぎる
断片だけまとめると自転車に乗ってどっかに行きドローンを飛ばす
気になった方は諏訪ななか LINE Live 7LDKを見続けていればどっかでやってくれるんじゃないですかね多分いつになるかはさておき()
トークパートでは事前に集められた「すわわが質問されたことがない質問」に答えるコーナーやすわわ、お客さんを一緒になってのジェスチャーゲーム
あとはすわわの演技力が試されるコーナーなど
そのあと交代で客席のオタクのジェスチャーをすわわが見て当てるのは面白かったが絵面がげふんげふん
がっつりカメラで抜かれてステージに映し出されるとかそれなんて公開処刑
なお抜かれたオタクの演技力の高さよ
これまでと違うのは一つ一つのコーナーがきっちり始まりと終わりがあるんじゃなくて、画面にバーンとコーナー名出して、さあやりますかってなんとなく始まってなんとなく終わる
だけど進行はきっちり区切ってて、いい意味でゆるい雰囲気での進行
やっぱ名MCなんですよ
質問に答えるコーナーでは「ガチャガチャをするだけのすわわ」
ジェスチャーゲームに映る前には「アイスを食べるだけのすわわ」
など、番組で画面越しには見たことあっても、実際にはあまり見たことがないすわわを見せていくってのが一つのコンセプトでもありました
MCでも語られましたし、こういう方向で進めながら新しい良さを引き出していこうというのが伝わりましたね
ライブパート
セットリストはこちら
2020年4月にアーティストデビューが決定された諏訪さんですがここで新曲初披露!
タイトルからしてもっと可愛い系アイドルっぽい曲かなと思ったらドゥンドゥン!と低いベース音に間奏では鋭いギターソロ
だけどメロディはポップでキャッチーさがあるというか
そして諏訪さんのかわいらしさを含んだ美しい歌声(優勝)
一回しか聴いてないのでちょっと曖昧になってる部分もありますが、可愛さも格好良さも楽しめる楽曲でした
サビの諏訪さんの笑顔が眩しい
この感じの楽曲があるというだけで今後の楽曲がめちゃくちゃ楽しみ
そしてこの新曲の前に歌われた芽生えドライブ
歌った後「これから芽生えていけるような」とアーティストデビューの決意を含んだMCにグッとくるものがありましたね
イベント全体を通して
初のFCイベントでしたが、新しいすわわを見せていこうという感じがイベントの構成やMCなどから感じられるイベントだったように受け取れました
元々諏訪さんの活動としてすわわーるどがあったので、受け手側としてはこれまでの延長線上の認識でしたが、制作陣からしてみればここからスタートという感じなんなだなと
少し前に7LDKの構成が長田さんだっとことを知ってこれはこれから期待できそうと思ってたら想像以上の組み合わせでした
イベントも楽しかったし、今後の7LDKの放送もまた楽しみになりました