まずはBLACK SHOUTから
だいたい一月前ぐらいに音楽の話と言いながらなんか色々勉強していくって言ってました
あの後もたまにガレージバンド弄ってたんですがやっぱりグリッサンドやハンマーリング?とか、そういう演奏技法部分をガレージバンドで再現できなくて投げてました
それからしばらくしてまた弄り始めました
そもそもいきなりベースを完全再現するなんて技術が足りないんだからできるわけないので、わかりやすいとこからやろうということでキーボードから手をつけ始めました
ガレージバンドの画面がそれっぽい画面になってきた
最初の「Shout」まで打ち込みましたが打ち込み作業マジめんどくせえ
トラックパッドでシャープ付きとそうでないやつの調整が細かすぎてマウスが欲しい
ただベースの時よりは楽に打ち込めたのでなんとかなりましたね
一曲分まるまる打ち込むと途中で疲れそうなのである程度のところまで行ったら別のパートを打ち込もうかと思い、今はキーボード2を打ち込んでます
単一の音だけどあーそれっぽいって思ってたのが複数の音が重なるとぐっと原曲に近づくのがわかるのが面白い
打ち込んでいく中で音符の種類だったり、ガレージバンドでの譜面の再現方法だったりを学べてる実感はありますね
まずは「バンドリ! オフィシャル・バンドスコア Roselia 」を一本終わらせたい
最近2も出ましたね
買いましょう、私も1が終わったら買う
打ち込みやり始めてからふとブラシャ聴いてると打ち込んだパートの音を認識できるようになってたのは驚きでした
しっかり認識して聴けるのが気持ちいいし楽しいですね
打ち込みやることでこういう楽しみ方もあるのはええことやなあ