思ってたよりあっさりしてた
和歌山ラーメンってそう言えば食べたことないな
と少し前に別の旅行先のご当地ラーメンを調べてた時にふと思いちょっと調べたんですが、どうせなら現地で本場のラーメン食べてくるかと夏に和歌山まで行ってきました
和歌山 丸美商店
— G・O(ジーオー) (@gs2123) September 17, 2019
見たまんまの醤油豚骨
思ってたよりサラサラしててダシの旨味が強い
麺は中太、しこしこした食感
チャーシューはとろけるタイプ
思ってた以上に好みの味でうまかった pic.twitter.com/e9lPWAfoDm
和歌山駅直結のショッピングモール内にある丸美商店
駅からすぐにあるのでまずはここで軽く一杯と思ったのが始まりでした
もっとドロっとしてて濃厚系かなと思ってたら意外にスープがさらさらしててあっさりゴクゴク飲めちゃうタイプ
この店に限らず和歌山ラーメンってダシの旨味が強く美味しかった
右の写真は早寿司という鯖の寿司
これもちょうどいいサイズで美味しかった
と言った具合に想像以上に好みの味だったので、予定を変更して行けるだけ行ってみることに
和歌山 井出商店
— G・O(ジーオー) (@gs2123) September 17, 2019
豚骨感強めでこってり
麺はもっちり
チャーシューも柔らかいけどしっかりかみごたえがあるタイプ
うまかった pic.twitter.com/wcJOyAa8eG
2軒目は井出商店
2軒目にして思ったのは麺は店によって違うなと
最初に行った丸美商店はシコシコとコシのあるタイプ
井出商店はコシもありつつもっちり
スープはさっきより豚骨強めに感じました
和歌山 ラーメンまるイ らーめん
— G・O(ジーオー) (@gs2123) September 17, 2019
デフォでネギたっぷり
タレの味濃いめの濃厚な醤油豚骨
ブルンブルンのコシの強い麺
ネギのおかげでこってりだけどさっぱり
濃厚好きならここですね
うまかったぞ pic.twitter.com/QTgA6uYA7C
2軒目から少し空けて一杯引っ掛けてからの3杯目はまるイ
好みとしてはここが一番好みでした
ネギでスープ見えないですがややとろっとして濃厚
麺の食感が楽しくてうまかった
和歌山 丸高で中華そば
— G・O(ジーオー) (@gs2123) September 17, 2019
あっさりならここ
油少なめのあっさりスープ
ツルツルとした表面の喉ごしのいいストレート麺
飲んだ後の締めにもぴったりな味 pic.twitter.com/7su0cGYLiH
最後は丸高
今回巡った中で一番あっさり、さっぱりしてました
麺もこの店は食感より喉越しって感じで、酒飲んだ後の締めにぴったりな味
軽く引っ掛けてたのがちょうどよかった
どの店行っても美味しかったので和歌山レベル高かったですね
これ以外にも場所の都合で断念した店もあるのでまたそのうち和歌山行きたい
そんな和歌山ラーメンが食べられる店が都内にオープンしてたと知り、先日行ってきました
亀有 まる岡で定番ネギラーメン
— G・O(ジーオー) (@gs2123) November 10, 2019
濃厚な豚骨醤油の和歌山らーめん
緩くとろみがかってるぐらい濃厚な豚骨出汁がうまい
たっぷりのネギとの相性も抜群
麺が独特でツルツルプリッとしてスープとよく絡む
和歌山らーめん都内じゃ珍しいから貴重だな pic.twitter.com/WZiAqwX798
定番ネギラーメンの見た目がまるイを思い出すビジュアル
どうやら修行元らしい
和歌山ラーメン食べたくなった方はぜひ行ってみてください
うまかったですよ