特典はがっつりコラボ系
ラーメン大好き小泉さんの8巻
特に面白かったのは東京ラーメンショー回
私も大つけ麺博だったり、東京ラーメンショーだったり、ラーメン女子博などイベントには結構参加してます
イベントで出会った店の本店を巡るのも楽しみの一つなんですよね
ちなみに大つけ麺博「美味しいラーメン集まりすぎ祭り」は開催中
東京ラーメンショーは10月24日より開催します
女子博は大阪で開催中のようです
懐かしいなと思ったのは活龍のうにそば
牡蠣塩らーめんも昔食った記憶がありますね
つけ麺博だと頑者の濃厚海老カニ豚骨つけめんはわりと狙って食べに行きますね
濃厚でうまいんだこれが
他に出てきたとこだと陽はまたのぼる、らぁめん 生姜は文化はうまかった
ラストは綾瀬の陽はまたのぼるで煮干しそば
— G・O(ジーオー) (@gs2123) June 9, 2017
クリア!シャープ!に尽きる煮干しスープ、気がついたら麺を食い終わってた。ものすごいたべやすい。
和え玉は反対にタレの旨みがガツンと伝わってきてこれもうまかった pic.twitter.com/gbZUKJE6HF
巣鴨 らぁめん生姜は文化。にてらぁめん(塩)
— G・O(ジーオー) (@gs2123) December 26, 2018
生姜ラーメンってことで甘いのかなと思ってたら甘さはなくキレのある塩スープ
後味に生姜のピリピリした感じが残るけど嫌な辛さじゃない
麺は平打打ち麺
麺を啜ると生姜の風味が際立つ
季節的にこのスープを魔法瓶に入れて持ち歩きたい
あったまりました pic.twitter.com/VvM4RIfdh2
久しぶりに聖地巡礼ということで川口の竜葵に行ってきました
東京ラーメンショー回の最後にちらっと出てきたお店です
ひつまぶしを出すのが珍しかったので行ってきたのですがひつまぶしだけじゃなくてらーめんもめっちゃうまかった
名古屋コーチンを使った鶏のうまみたっぷりであっさりとした塩スープに小麦の風味豊かな自家製麺
うなぎも久しぶり食べたけど柔らかくとろける
2杯目は薬味を、3杯目はスープをかけてお茶漬けに
このお茶漬けが抜群にうまかった
台湾まぜそばも麺が美味しそうのでそっちも気になる
また赤羽で飲んだ時に締めで行こうかな