今年度ラーメンWalker 東京 2019が発売されました。毎年お世話になってます。
今回はラーメンWalker 東京2019に掲載されている店の中から、まだ知らなかった店を中心に気になった店をピックアップしました。
住んでるところの近所にあったら通うタイプの老舗ラーメン屋。
こってり濃厚そうな鶏豚骨スープ、モチモチの中太麺、食べ応えのありそうなチャーシュー、トロッとした味玉
ご飯が進みそうなラーメン。
渋谷 新潟三宝亭 東京ラボ
ここ近年話題になった麻婆麺から、2018年7月オープンした新店。
新潟ラーメンを以前調べた時に、麻婆麺の存在をちらほら見かけてはいたので、新潟麻婆麺がどんなものか気になります。
一般的な麻婆麺と違い、スープにもとろみをつけた全とろ麻婆麺、通常のスープより麺に絡みやすい印象。
麻婆麺の他酸辣湯麺も看板メニューの一つ
池袋 カレーつけ麺。壬生
2018年4月オープンの新店、「〇〇は飲み物」の系列店。
圧倒的見た目のインパクト、カレーつけ麺は食べたことあるが、それにとんかつが乗っかってるのは初めて見ました。
カレーつけ麺はある、とんかつラーメンもある、でもとんかつカレーつけ麺はない。
カロリーの塊だけど気になる一杯。
店名にちゃんぽんとあるが野菜たっぷりのヤサイちゃんぽんも美味しそう
銀座 天丼 らぁ麺 ハゲ天
2018年3月オープン、こちらは以前ブログかTwitterでちらっと触れましたがまだ行けてないです。
先ほどに引き続き天丼+豚骨ラーメンというカロリー爆弾。
天ぷらは「銀座ハゲ天」、ラーメンは「一風堂」で有名な「力の源カンパニー」との共同開発。
天ぷらに合うラーメンとは?油と脂でクドくなるのでは?
そんな常識を覆してくれるんじゃないかと期待してる一杯。
どうせ食うならカロリー気にせず天丼と一緒に食べたい。
昨年5月にオープン、人気はみそホルモンメン。
今年のラーメンWalkerを見てても思ったのですが、最近背脂チャッチャ系やこってりタイプのラーメンが減ってきてる気がする。
燕三条系や京都系背脂もうまいんだが、もっとこってりがほしい!それにぴったりのラーメンかなと。
味噌ってことでこれから寒くなってきてから行きますかな。
他、別の媒体でもチェック済みの掲載店
三限茶屋 麺GARAGE 肉ヲ見る
新宿 MENSHO SAN FRANCISCO(表紙)
浅草 オリーブ脂そば三六
銀座 麺屋ま石
期待の新店だけあって、全部特集組まれてました。
改めてピックアップした店を見返したけどこってり系ばかりなことに気づく。
逆を言えばこってり、がっつりの店が家系とか二郎系といった定着したカテゴリ以外に減ってきてるんすよねえ。
今年のラーメンWalkerをざらっと見ましたが、シンプルだけどこだわりを詰めました的な店が多かった印象。
最近、新店開拓すると大体どこいっても美味しいんですよ。
ただ繰り返しは行かないってのが非常に多い。
どこいっても美味しいなら行きつけとか、行きやすいところでいいかなあってなっちゃうんですよね。
そういった意味で美味しい+新しい美味しいさを出してくれるお店はそのまま行きつけになりますね。
今年だと蝋燭屋、つきひは美味しかった。
昨年末を含めてまた行きたいのは陽はまたのぼる、坂本01、豚骨麺あの小宮ですね。
なお、宿題店
今年中に終わる気がしない。