実はギリギリまでチケットなかったんですが縁あって午後の部参加してきました。正直すわわかわいい以外の感想ないんですけどね!
オープニング
登場こそ仕掛けを使って派手に登場されましたが
まあすわわーるど公録ってこともあり、いつもの感じでゆるっとはじまりました。
思った以上に昼夜両部参加された方が多かったですね。
すわわポスト
夜の部はなんと!すわわーるどでお馴染みの大森舞さんがサプライズ登場!
いつもの感じでまいまいが読んですわわが返す形式に。
ポストで印象に残ってるのは「明日から日常が始まる私たちに元気の出る言葉をお願いします」的な内容
すわわ「特別な時間は今日で終わり、明日から日常がやってきますから」
励ますどころかバッサリ切られました(それがいいんだよ)
すわわチャレンジ
ボックスからお題を引き、それにチャレンジしていくコーナー
すわわのお誕生日の時にすわわーるどでやったやつかな?
なので例によって自分の気に入らないやつ(セリフ系)は引き直される始末
だがその気に入らないやつを見て嫌そうに戻す様がかわいい
結果としてお客さんに萌えるポーズ(猫)をやらせたり、笑っていいともでやってた一人だけを当てるゲームやったりお客さんにやらせるお題が多かったですが
1個だけセリフを言うお題をやってくれました。
結論から言うと破壊力ありすぎてなんて言ったか覚えてません!公録放送をで確かめてください!
わりと直接的な言葉だった気がします。
そういうことを普段言ってくれないだけに破壊力が半端じゃないですね
すわわダイアレクト、すわわプランニング
九州勢強し
また参加者が上は札幌、下は鹿児島と南北に渡って参加してることが判明、つーりすと強いな
プランニングでは長崎のハウステンボスが番組的にも有力みたいですね、また新たな聖地になりそうです。
ダイアレクトではもはやすわわに方言で好きなこと言わせてオタクが「ありがとうございます!」って言うコーナーに
印象に残ってるのは福岡弁とイントネーションが難しかった大阪弁(ほかす、ほっといて?)
九州出身としては福岡弁をもっとナチュラルにいって欲しい、今後に期待
(セリフは「アンタのこと好いとるよ」だったかな)
KAWAII FESTIVAL with ピアノちゃん、みるくちゃん、マイメロちゃん
この曲に合わせてすわわが踊ってるんですが
「かわいい、かわいい」
お前がかわいい!!!!!
推しが楽しそうで何よりでした。
全体通してやばいかわいいかわいいしか言葉がでてこなくなり
語彙力がなくなってましたね、ほんとすわわ可愛かった
若干すわわの声の調子やイベント中も咳き込むシーンがあり心配でしたが何はともあれイベントお疲れ様でした、ゆっくり休まれてください。
※一部公録がすわわーるどチャンネルに上がったら加筆するかも